リモート講義
2020年12月11日
本日、東洋大学 国際観光学部の生徒さんにリモートで講義をする機会がありました。
10年ほど前に、内田先生とのご縁があり、今回話をすることとなりました。
旅行業や宿泊業に関心のある生徒さんたちということで、
準備をする私も気合が入ります。
合計294人の生徒さんが画面の奥にいます。
これまで直接聴衆に向かって話をしていましたが、
新型コロナになってからは、リモートで講義をすることが多くなりました。
これまでzoom飲み会のように、双方向で話をしながらというのは慣れているのですが、
画面に向かって一方的に話をするというのは、なかなか慣れません。
大学の先生たちはこれを普通にやられているのですから、
すごいことだと思います。さすがですね。
私の生い立ちというか、生まれてから現在に至るまでの実話を話しました。
幼少の頃から東京でホテルマンとして働いていた時のこと、
そして経営者となってどんなハプニングがあったか、
どんなドジを踏んだか等々、
実際にあったことを包み隠さず話をしました。
私の経験が少しでも生徒の皆さんの参考になれば嬉しいです。
来週はまた別の大学でのリモート講義があります。
昨年は現地に伺ったのですが、さすがに今年はそういう訳にいかないようです。
1日も早く収束に向かうことを祈るばかりです。
コメントを残す