ブログ 2020.09.13 編集部が本気で選んだ宮城を楽しむおでかけ&宿 「編集部が本気で選んだ宮城を楽しむおでかけ&宿」に掲載されました。 多くの人の目に留まって「いつか行ってみたい」と思って下さっていた地元、 宮 ...続きを読む
ブログ 2020.09.12 除菌作業 「ウイルスに最強」と言われている「オゾン発生器」で毎日 客室内を殺菌した後、更にアルカリ電解水であちこち拭いて除菌しています。 念には念を入れて・・・ ...続きを読む
ブログ 2020.09.10 2・3年前から満室にしない事にしています 2・3年前からイザという時の為に満室にしないようにしています。 年末年始やGW・お盆など。各業者さん達が一斉に長期休暇に入り 機械などのトラブルがあっ ...続きを読む
ブログ 2020.09.04 むすび丸マスク 宮城県のゆるキャラ「むすび丸」の「むすび丸マスク」 売店に登場しました。 少し前、ネット販売で大人気で生産が追い付かなかったそうで、 やっと一般販売出 ...続きを読む
ブログ 2020.08.30 酸性電解水(次亜塩素酸水)を噴霧 チェックアウトが終わると毎日、ロビーや館内など パブリックスペースに酸性電解水(次亜塩素酸水)を噴霧し、 客室は毎日、オゾン発生器で殺菌しています。 ...続きを読む
ブログ 2020.08.26 仙台黒毛和牛 仙台黒毛和牛の処理をしていました。 いい肉だなぁ😍 と思わず見惚れ・・・・ 脂身の部分を少しづつカットして行きます。 和食では、脂身の部分を取り ...続きを読む
ブログ 2020.08.22 9月は「霜降り地養豚」を使う事にしました。 7月に行われた宮城県の品評会で「優秀賞」🏆を受賞した 白石市「三澤屋」さんで養豚している「霜降り地養豚」を 9月のお料理のレギュラーでご提供する事にし ...続きを読む
ブログ 2020.08.20 「霜降り地養豚」優秀賞! 私達20代目に世代交代したばかりの15年以上前に 地元の食材探しをして出会った「霜降り地養豚」 地元、白石市にある「三澤屋」さんで養豚している上質のブ ...続きを読む
ブログ 2020.08.17 ウヲッシャブルスリッパ 一條では10年以上前からウヲッシャブルのスリッパを使用 していました。 更に感染症対策の一環として、このウヲッシャブルスリッパに お部屋の番号シールを ...続きを読む
ブログ 2020.08.16 Go To トラベルキャンペーンの手続きを代行致します。 7月22日からスタートした「GoToトラベルキャンペーン」は 最大35%還元されます。 一條のHPからの予約も「GoToトラベルキャンペーン」を利用出 ...続きを読む