ブログ 2009.02.06 雛の宴 今年も始まりました。毎年恒例の春のお祭り 「雛の宴」 こけしのお雛さま 東北のこけし職人が一斉に、オリジナルの お雛さまの作品を作成します。 一條から ...続きを読む
ブログ 2009.02.03 白石温麺 今、マスコミが毎日、毎日 不景気だ。不景気だ。と煽り立てているので 世間は、不景気ムードになっているようですが どうやらそのお陰で、乾麺が売れているそ ...続きを読む
ブログ 2009.01.31 いいトコ!みやぎ つい先日TBSラジオで放送された 「いいトコ!みやぎ」の内容です。 一條の社長のトークがありました。 http://www.iitoko-miyagi ...続きを読む
ブログ 2009.01.31 過走行 社長の車ですが、4年目にして・・・ 走りすぎ。あと少し、秒読み段階 ある日、突然、横道に車を止めて・・・ 「どうしたの」真剣な顔をして一生懸命 だから ...続きを読む
ブログ 2009.01.26 調理師会 昨日、仙台調理師会の新年会が秋保温泉で 行われました。 今年は、宮城県の村井知事もいらしていたそうで 250名くらい集まっていたそうです。 この調理師 ...続きを読む
ブログ 2009.01.24 リニューアルから半年 昨年7月18日に別館を総リニューアルオープン して、半年になりました。 早いですね~ 昨日は、館内を鎌先温泉の5軒の女将さん達が 見せて欲しい。という ...続きを読む
ブログ 2009.01.23 桜 友人から頂戴した冬に咲く桜です。 すぐお隣の山形の桜で、1月2月に咲くそうで 流行っているそうです。 この桜は、花が終わってもお水に挿しておくと 緑の ...続きを読む
ブログ 2009.01.21 雪の近況 雪は溶けてしまいました。 宿のお庭に少し雪が残っているだけ。 道には、全くありません。 雪の心配されているお客様から、お電話を 頂戴していますが、ここ ...続きを読む
ブログ 2009.01.19 日本奥地紀行 民俗学でも有名な「イザベラ・バード」が 今から約130年前に日本に訪れ 東北・北海道を旅して東北の人々の姿を 書いた「日本奥地紀行」 宮本常一さんが翻 ...続きを読む
ブログ 2009.01.17 雛こけしのお祭り 今年も、もうすぐ弥冶郎こけし村で「雛こけし祭り」が 開催されます。 といっても去年10月~12月まで 「仙台・宮城ディスティネーションキャンペーン」 ...続きを読む