ブログ 2019.10.21 BUNAKO 青森に行って「BUNAKO」工場を見学しました。 ブナの木を使った工芸品がとても素敵で一度行ってみたいと 以前から思っていましたがとても楽しかった。 ...続きを読む
ブログ 2019.10.19 ウエノイチロー画伯 パワーアートで有名な仙台の画家「ウエノイチロー展」を 湯主一條で計画中です。 写真ではとても伝わらない原画の素晴らしさ。 ある時偶然、展示されていた原 ...続きを読む
ブログ 2019.10.18 鎌先温泉はどの宿も普通に営業しています!! 一條で人気の「蜂蜜」は今回の台風で被害が大きかった 「丸森町」で養蜂しているのですが、発注をかけようとしたら 午前中、町内の男性陣は町のボランティアで ...続きを読む
ブログ 2019.10.15 蔵王エコーラインの紅葉 先日の台風でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りし、 被災された方々のお見舞いを申し上げます。 鎌先温泉も地域の皆さんに助けられて、なんとか食い止 ...続きを読む
ブログ 2019.10.14 台風19号も大丈夫でした。 一條は大丈夫ですよ。通常営業しています。 一昨日は、24:30頃まで裏山から温泉街に大量に流れて来る水の対策。 近隣の旅館さん達と協力し作業にあたって ...続きを読む
ブログ 2019.10.11 鎌先温泉の歴史と一條家の系譜 国登録有形文化財に指定されている一條の「蔵」に 古文書600~700点もあるのですが東北大学で解読して 頂いている中、途中経過を報告される様です。 こ ...続きを読む
ブログ 2019.10.10 ササニキシ 平成5年の大冷害から消えていた「ササニシキ」。「幻のササニキシ」 等と呼ばれるようになっていますが、かつて白石市のササニキシが 食味日本一になった事も ...続きを読む
ブログ 2019.10.08 白石城にクラッシックカーが来ます 今年も「白石城」にクラッシックカーが来ます オリジナルクラッシックスポーツカー100台だそうです。 La Festa Mille Miglia は1 ...続きを読む
ブログ 2019.10.05 新米をお出ししています 今年も「一條菜園の新米」を10月1日よりお出ししています。 スタッフ達も新米美味しいって 嬉しい季節ですね。 更にスイートのお料理には宮城の郷土料 ...続きを読む
ブログ 2019.10.03 蔵王エコーラインは紅葉ピークです 10月は蔵王エコーラインの紅葉が楽しめます。 蔵王エコ-ラインを登って山頂「蔵王のお釜」へ行く 途中、滝が2か所あります。 一條では地元タクシー会社と ...続きを読む