2014.03.15
サイゼリア?
昨年 「エール蔵王島川記念館」がOPENしたばかりなのに
更に、増設し地下1Fに美術品を増やして3月15日(土)に
リニューアルPOENしました。
OPENにあたり、館長さんから鎌先温泉の女将さん達を内覧会に
招待したい。という申し出を受けて皆で御揃いで出かけ
美術館のオープニングに花を添えて来ました。
美術館と鎌先温泉とのタイアップで、鎌先温泉の日本情緒と
絵画を楽しんで頂けたら、喜んで頂けること間違い無し
蔵王を一望する美術館は、桜の頃も美術館の大きな窓一面に桜が咲き
お勧めです。桜の絵画も沢山並んでいましたよ
しかし・・・・問題はここから・・・・
美術館の後、私達は皆でランチをしに高速に乗り1時間以上かけて
福島まで出かけました。
宿に戻ると社長に「何処で食事して来たの」と聞かれ
「サイゼリア」と私が答えると・・・
「福島までわざわざ行って女将さん達皆でサイゼリアで食事したの」というので
「そう。サイゼリアって知ってるの
」と聞くと何故か
笑われ
するとスタッフ達も「女将さん達サイゼリアに行ったんですか」
「えっ
サイゼリア知ってるの
」というと皆知っているらしく
「サイゼリアって有名なんだねぇ〜」というとスタッフ達も
翌日、一緒に美術館に行った女将さんにその話をすると・・・
「サイゼリアじゃない
サイゼリアっていうのはファミレスなんだよ。
社長に訂正しておいてよ」と
笑われ・・・・
私も涙を流して笑ってしまいました。
暫くすると私達が行ったレストランのFAXが女将さんから流れて来て
TELが鳴り出ると、スタッフさん達の笑声が電話口に聞こえて来ました。
サラエボというレストランでした。あちゃー