田植えをしました
先日、一條菜園にて田植えをしました。
今年も秋には、とっても美味しい自家製のお米をお客様に提供します
うちの21代目にあたる息子も、ご指導いただきながら、裸足で補植。
この日はとっても天気よく社長は真っ黒に日焼けして帰って来て
スタッフ達に笑われていました。
無事に田植えも終了し、後は、夏野菜の収穫を待つ事となりました。
人参・胡瓜・茄子・二十日大根・さやいんげん・葱・・・・・・など
楽しみです
今年の夏は、一條菜園のお野菜をどのような形にしてお出ししようかな・・・
思案中です・・・
畑のおじさん。一條菜園にブランコを作ってくれました。
素敵な菜園でしょぉ~
平和だね 旅館は平和産業ですから、平和でないと成り立たないのです。
戦争をなしく、世界中の人たちがいろんな国を旅して文化などの交流を深め
地元の人々と触れ合い、お友達になってお互いいい刺激を得る様になると
楽しいですね それぞれの国も観光によって得られる経済効果は大きく
利益に繋がる。賢い選択を政治家に期待したいものです。
東京オリンピック前後の、訪日外国人数の増加を将来的にも期待しながら
英語力を高める努力を一條でも、楽しく皆でしている所です。
われわれ旅館業も、日本料理についての知識。外国語の知識。
世界の文化と習慣等の知識。日本の作法としきたり。日本の歴史。
サービスマナーやテーブルマナーの習得。お酒の知識。など
多くの知識を習得したプロフェッショナルを要求される時代になって行きます。
一條のスタッフ達には、入社と同時にこういった社員教育を時間をかけて
行って来ましたが、更にもっと深い勉強をさせている所です。
これがとっても難しいんですよ。特に日本史が一番難しいかな
サービス業は素人でも出来ると思われがちですが、素人とプロの
違いは、お客様からすると一目瞭然
お客様にプロフェッショナルなサービスを提供すべく今年も
ホテルスクールからの新卒や新人を教育中です。
ベテランスタッフ達も勉強中ですが、私自身もスタッフと
一緒に勉強に取り組んでいる最中です。
今月も新メニューについての勉強会を料理長を筆頭に行い、食材の事。
季節の事。日本料理独特の料理名の由来や歴史など。更に食材の英語表現
等を学びました。
更なる一條の成長を楽しみにしていて下さいませ。