女将ブログLandlady blog

2012.02.10

JRグループ協定旅館ホテル連盟南東北支部新春セミナー


「JRグループ協定旅館ホテル連盟南東北支部 新春セミナー」
がありました。
東北の観光地の現状は、やはり大変厳しい・・・・P2f
東北が3.11の震災で壊滅状態だったのは、沿岸部。
山間部は無事で、観光地の多くは山間部にあるのに観光地も壊滅している。
と思われている方が多いそうです。ガーンP2b
「JR東日本」としても東北に観光客を呼ぼうと一生懸命しているそうですが
世界遺産に登録された「平泉」以外は、前年を大きく下回っているそうです。
東北は、風評被害で打撃は大きいようです。
「被災地を応援したい」という思いで、多くの方が被災地の商品を購入されている様で
日本酒や土産用菓子などは生産が追いつかないO51様な売れ行き。
しかし、観光地は・・・・・P2f  
旅館の多くは、震災の時に従業員を解雇して経営を守った所もあり
沢山のお客様に対応しきれず、少人数で回せる分の集客数に減らして対応
している所もある様です。
そんな状況下でも「東北は観光で生きていくしかない」のです。
東北の主要な産業は、観光なのです。
もうすぐG50 3,11 を過ぎたら東北にもG50が・・・・・G40
 

客室検索

チェックイン日
ご宿泊数
お部屋数
人数(1部屋あたり)