歴史と伝統を守り、何度も「ただいま」と戻ってきたくなる場所であり続ける
長きにわたり皆さんに愛され、多くの方にお越しいただいた湯主一條。 大正時代から昭和初期にかけて建てられた木造一部4階建ての本館が、 お客様をお出迎えいたします。一條の森から切り出してきた木材で、 釘を一本も使うことなく、宮大工の手によって建築されました。 レトロな雰囲気が漂い、タイムトリップしたかのような気分を味わえます。古き良き木造建築を大切にしつつ、お客様の声に耳を傾け都度改善し続けることで、 おかげさまで「人気の宿」と言われるようにまでなりました。
日々の喧騒を忘れ、湯主一條でゆっくりとした時間をお過ごしください。
![](https://www.ichijoh.co.jp/wp/images/top/bg_mado_sp.png)
歴史の重みを内包した
老舗旅館 湯主一條
![湯主一條](https://www.ichijoh.co.jp/wp/images/top/about_pic.jpg)
![湯主一條](https://www.ichijoh.co.jp/wp/images/top/about_pic_sp.jpg)
今から約600年前の室町時代、白石の木こりが鎌の先で岩の隅を打ったところ温泉が湧き出たことから、 「鎌先温泉」という名がつけられました。湯主一條は、この地で綿々と歴史を紡いできた老舗旅館です。
お料理Cuisine
![湯主一條のお料理](https://www.ichijoh.co.jp/wp/images/top/loop_sp.jpg)
湯主一條の料理は、
「ミシュランガイド宮城」にて
3レッドパビリオン(3つ星+)を
頂戴いたしました。
個室料亭「匠庵(しょうあん)」でいただく森の晩餐。大手旅行会社JTB社にて総合評価表彰(90点以上の宿)、じゃらんnetでは「泊まって良かった宿ランキング第1位」、「楽天トラベル東北エリアお客様の声大賞」をいただくなど、特にお料理に対する高い評価を頂戴しております。特別な場所で特別な料理を、心ゆくまでご堪能ください。
お部屋Room
落ち着きのある和の雰囲気と
ラグジュアリーの共存
お客様のご希望に合わせて選べる、
8つのお部屋がございます。
宮城に在る大自然の恵みを、お客さまにも体感していただけるようなお部屋をご用意いたしました。特別な時間を過ごすためにおいでくださったお客さまに、心からくつろいでいただける贅沢な空間を創出しております。
それぞれの素敵なひとときを
湯主一條でお過ごしください。
お客様の声Voice
東京都:S様
夫婦・カップル
都市部の喧騒から離れ辿り着いた時音の宿。大正時代にタイムトラベルしたような素晴らしい木造建築とスタッフの皆様の温かみ、そして躰の芯から暖まる湯治の湯に包まれ、ゆったりとした時を過ごすことができました。...
続きを読む
宮城県仙台市:後藤様
夫婦・カップル
蔵王の温泉を探していたところ、こちらの旅館が出てきました。スタッフさんの接客が良い、料理が美味しい等、評判が良く、こちらの旅館に泊まることにしました。実際に泊まってみると、宮城県の名産品を取り入れた料...
続きを読む
宮城県美里町:S様
家族・親族
父の喜寿の祝いにと「湯主一條」さんに一泊旅行!会食中、スタッフさんとの何気ない会話の中で父の喜寿の話をしたらなんと、最後にサプライズでお祝いメッセージつきのケーキが‼スタッフご一同様の心のこもったおも...
続きを読む